info新潟
<<前< | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | >次>>
2006.07.11 メール安心パックサービス仕様変更のお知らせ

この度、メールサーバについて、以下のように仕様変更させていただくこととなりましたので、ご案内申し上げます。

 ■変更日時  7月19日(水)14時頃   
  ※ 変更時のサービス停止はございません。

 ■変更内容
   メールの内部通過経路が一部変更となり、これにともなって相手先不明などの
   不達通知メールの書式が変更となります。


2006.01.17 メール安心パックサービス仕様変更のお知らせ

この度、メール安心パックサービスの迷惑メールフィルター機能について、以下のように仕様変更させていただくこととなりましたので、ご案内申し上げます。

 ■変更日時  1月24日(火) 14時頃   
  ※ メールの送受信への影響はございません。  

 ■変更内容
  ・迷惑メールを判定するサーバソフトウェアを変更します。
    これに伴い、挿入されるメールヘッダ情報に一部変更が発生します。
  ・迷惑メールの判定基準を「やや弱め」に変更します。
    通常のメールやメールマガジンが「迷惑メール」として判定される可能性は低くなりますが、
    迷惑メールの一部が「通常のメール」として判定される可能性が高まります。


2005.08.22 ホワイトリスト・ブラックリスト機能追加のお知らせ

この度、メール安心パックサービスのウェブメール機能にホワイトリスト・ブラックリスト機能を追加する事になりましたのでご案内いたします。

【ホワイトリスト・ブラックリスト機能の概要】

  指定したメールアドレスから届いたメールを明示的に受信箱または迷惑メールフォルダへ振り分
  けを行う機能です。アンチスパム機能と同時にご利用頂くことにより、誤判定されやすいメールを
  確実に振り分けることが可能となります。   

<ご利用例>
  ・ホワイトリスト機能
    迷惑メールフォルダへ振り分けがされてしまうメールマガジンのメールアドレスをホワイトリスト
    に追加して頂くことで、以後着信したメールを明示的に受信箱へ振り分けを行うことが出
    来ます。   
  ・ブラックリスト機能
    受信箱に振り分けがされてしまう迷惑メールのメールアドレスをブラックリストに追加して頂
    くことで、以後着信したメールを明示的に迷惑メールフォルダへ振り分けを行うことが出来
    ます。   

<ご利用方法>
  ・メール表示画面より登録
    メール表示画面に「オプション」という項目が追加されます。表示しているメールの差出人
    メールアドレスをホワイトリストに加えたい場合はホワイトリストの横にあります「送信者」の
    リンクをクリックします。
    ブラックリストに加えたい場合はブラックリストの横にあります「送信者」をクリックします。     
    それぞれ、「送信者」のリンク横の「ドメイン」のリンクをクリックすることにより送信者のドメ
    インごとリストに加える事も出来ます。     
    こちらの画面では追加したリストより削除することは出来ません。
    削除作業は下 記に説明いたしますオプション設定より行ってください。   
  ・オプション設定より登録
    オプション設定に「迷惑メールフィルタ設定」と言う項目が追加されます。ホワイトリストま
    たはブラックリストを選択した上で、入力欄にリスト登録を行いたいメールアドレスを入力し、
    「項目の追加」ボタンを押して頂くと登録が出来ます。     
    削除はリストの右のチェックボックスにチェックを入れ「選択したものを削除」ボタンをクリック
    することにより削除が可能です。   


<ご注意>
  ・ホワイトリスト・ブラックリストの判定順序
    送信者メールアドレスがホワイトリスト・ブラックリスト両方にマッチした場合はホワイトリスト
    判定が優先されます。
  ・ホワイトリスト・ブラックリストの反映時間
    登録されたホワイトリスト・ブラックリストが実際にシステムに反映されるまでに最大5分程
    度の時間が掛かります。
    登録直後には設定が反映されていない場合がございますのでご注意下さい。   

<機能追加日時>
    2005年9月1日15時頃
    ※ 一時的にウェブメール機能が使用できなくなる場合がございます。



▲このページのトップへ戻る